恋活アプリを複数掛け持ちするのはアリ?メリットや注意点を解説!

恋活アプリの複数掛け持ちのメリットとは? 恋活アプリの使い方・攻略法
※この記事にはプロモーションが含まれています。

最近は恋活アプリも多いので、どれを選べばいいのか迷いますよね。

結論、恋活アプリを掛け持ちをしたほうがメリットは多いです。

ただ、恋活アプリを掛け持ちする前に知っておいたほうがいい注意点もあります。

そこで、この記事では恋活アプリを掛け持ちしたときのメリットや注意点などを解説していきます。

掛け持ちをするときにおすすめの恋活アプリも紹介しているから、参考にしてね!

恋活アプリを複数登録する3つのメリット

恋活アプリを掛け持ちするメリットは、主に3つあります。

  1. いろんな女性と知り合える確率が増える
  2. 自分に合う恋活アプリがわかる
  3. 相手からの返信の待ち時間を気にしなくていい

それぞれ詳しく解説していきます。

いろんな女性と知り合える確率が増える

恋活アプリに複数登録しておけば、いろんな女性と知り合える確率が増えます。

当たり前ですが、登録するアプリが多いほど女性と知り合える確率は上がります

恋活アプリのペアーズに登録していない人が登録した場合、どれくらい出会える確率が増えるのか計算してみましょう。

 

ペアーズの会員数は1000万人以上。

男女比は公表されていませんが、使っている感じでほぼ同じ比率かなと感じています。

多めに見積もっても、半分の500万人は女性になるよね。

実際に利用している人だけと考えてさらに半分に減らしても、単純計算で250万人もの女性と知り合えるチャンスができることになります。

>> 【無料】ペアーズを試してみる

女性は恋活アプリを1つしか使ってない人も多い

男性が複数掛け持ちしているのは珍しくありませんが、女性は恋活アプリを1つしか登録していない方が多いです。

そういう女性と知り合うためには、その女性と同じ恋活アプリを登録しておく必要があります。

いいねきすぎてパンクしちゃう。。

1つしか恋活アプリに登録していない女性とピンポイントで同じ恋活アプリに登録しておくのは難しいですよね。

そうならないためにも、複数のアプリを掛け持ちすることで出会えるチャンスが増えます

自分に合う恋活アプリがわかる

恋活アプリに複数登録しておけば、自分に合う恋活アプリを早く見つけることができます。

登録するアプリによっては、マッチングしやすくなることもあります

 

女性会員からアプローチがきやすいアプリとあまり好印象を持たれないアプリがありました。

もちろん、それぞれの恋活アプリによってマッチングの仕組みやシステムが違うことも関係してきます。

地域によっていろんな女性がいるように恋活アプリによって色んな女性がいるもんね。

それも含めて、自分に合う恋活アプリを早く見つけたほうがいいです。

文章を送るのが苦手な人だったら、やり取りをサポートをしてくれるwith

顔に自信があって女性に好印象を持たれやすいなら、人気な会員が表示されやすくなるペアーズなど。

アプリによって色んなマッチングの仕組みや女性会員のタイプの違いがあります。

自分に合う恋活アプリを早く見つけたほうが効率よく女性と知り合えるため、アプリの使い分けは大切です。

相手からの返信の待ち時間を気にしなくていい

恋活アプリを始めたばかりで慣れていないと、なかなか女性とやり取りができなくて返信を待つ場面も。

ただ、相手の返信を待っている時間はもったいないです。

恋活アプリに複数登録しておけば、やり取りできる女性も増え、相手からの返信を待つ時間も減らせます。

返事待ってる間ほど辛いものはナイ。

たった1人の女性の返信を待って、すぐ返信をしていても望むような結果が得られる可能性は低いです。

恋活アプリを複数掛け持ちしておけば、相手からの返信を待たなくても他の女性とやり取りできます。

関連 【例文つき】恋活アプリでメッセージを続けるコツ

恋活アプリを複数掛け持ちするデメリット

恋活アプリ複数掛け持ちのデメリット

恋活アプリを複数登録しておくメリットを解説しましたが、反対にデメリットも存在します。

デメリットも含めて、きちんと知っておきましょう!

掛け持ちしていることが女性にバレる可能性がある

恋活アプリを複数登録していると、「あれ、この女性って別の恋活アプリでも見たことあるな…」という状況が起こります。

つまり、自分が恋活アプリを複数掛け持ちしていると女性側からも同じように見られている可能性があります

 

そうすると女性側から「この男性はいろんな恋活アプリに登録している人だ」と思われてしまい、あまり良い印象を与えません。

自分の立場からしても女性が複数掛け持ちしているはなんか嫌だな…

仮に2つしか恋活アプリに登録していなくても、その2つがバレたらそれ以外の恋活アプリも登録している人だと思われてしまうでしょう。

 

対策としては、恋活アプリによってプロフィールをそれぞれ使いわけることです。

恋活アプリを複数登録する際は、掛け持ちしていることが女性にバレる可能性があることを理解しておきましょう。

結婚相談所や婚活サイトに比べて手間がかかる

恋活アプリは、結婚相談所や婚活サイトに比べて手間がかかります。

結婚相談所なら自分のプロフィールや希望する相手女性について伝えておけば、あとは結婚相談所の方が自分に合う女性を選んでくれます。

婚活サイトも同じです。

結婚相談所や婚活サイトは楽だけど自分で女性を選んだり、費用が高いのがデメリット!

でも、恋活アプリは結婚相談所や婚活サイトに比べて、料金も安く自分で女性を探して選ぶことができるのが魅力です。

なので、結婚相談所や婚活サイトは最終手段くらいに考えておくのがいいでしょう。

関連 恋活アプリと婚活アプリの違いを比較

恋活アプリを複数掛け持ちしたほうがいい人

恋活アプリを複数掛け持ちした方がいい人

恋活アプリを掛け持ちしたほうがいい人に当てはまる条件は2つあります。

これから紹介する2つの条件のどちらかに当てはまる人は、恋活アプリを掛け持ちしてみてください。

メッセージの返信が気になる人

女性からのメッセージの返信が気になってしまう人は、恋活アプリを2つ以上使うべきです。

1つだけのアプリだと、理想に合う女性も少ないですよね。

2つのアプリを使っていれば、1人の女性からの返信を待っている間に別の女性と出会いやすいです。

返事ないと、アプリ開いて正座待機しちゃう。。

僕みたいに女性からのメッセージの返信が気になる人は、複数のアプリを掛け持ちすべきです。

複数のアプリを比較して使いたい人

複数の恋活アプリを比較して使いたい人も掛け持ちすべきです。

恋活アプリによって女性からアプローチがきやすいアプリとそうではないアプリがあります。

アプリによって、登録してる女性も全然違うもんね。

自分に合ったアプリが必ず2つくらいはあるので、いろんな恋活アプリを比較して使ってみましょう。

掛け持ちにおすすめの恋活アプリの組み合わせ

恋活アプリを掛け持ちする際には、自分に合った恋活アプリに登録しましょう。

掛け持ちしておいたほうがいい恋活アプリをいくつか紹介します。

僕が普段から使っているアプリなので、参考にしてください。

女性とのやり取りをサポートしてくれるWith

画像引用:with公式サイト

Withの特徴流し読み

  • 趣味や性格に合う女性を見つけやすい
  • やり取りをサポートしてくれるので便利
  • 細かい検索機能で女性を探せる

withは、メンタリストDAIGOさんが監修している恋活アプリで、女性とのやり取りやマッチングをサポートしてくれます。

自分の趣味や性格に合う女性を自動で見つけてくれるため、自分でそこまで考えなくてもいいので楽です。

趣味や考え方の合う人が見つかりやすいアプリ!

女性の性格や特徴まで分析してくれるので、恋愛が苦手な人でも安心。

Withはこんな人におすすめ
  • 女性とのやり取りに慣れていない
  • 自分の趣味に合う女性と知り合いたい
  • どんな女性が自分に合うのか知りたい

真面目な恋愛をしたい女性が多い『ペアーズ』

画像引用:ペアーズ公式サイト

ペアーズの特徴流し読み

  • 会員数はアプリNo.1
  • 24時間365日の運営パトロール
  • テレビでも取り上げられたことがある

ペアーズは、会員数が1000万人以上のNo.1恋活アプリです。

恋活アプリとしては珍しく、リアルなイベントを開催したり、テレビ番組や女性雑誌などで紹介されています。

女性雑誌によく載っているから、見たことある女性は多いよ。

ペアーズはこんな人におすすめ
  • 真面目な恋愛をしたい
  • 信頼できる恋活アプリを使いたい
  • なるべくたくさんの女性と出会いたい

友達からの関係や気軽に出会いやすいタップル誕生

恋活アプリ タップル誕生 画像引用:タップル誕生公式サイト

タップル誕生の特徴流し読み

  • 気軽に出会いやすい
  • 年齢層が若くかわいい子も多い
  • おでかけ機能で気軽に女性を誘える

タップル誕生は、他の恋活アプリに比べて女性の年齢層が低めで20代前半の人が多いです。

他サイトに比べて、かわいい女性が多いのが特徴。

おでかけ機能が追加されたおかげで、かなり出会いやすくなっています。

タップル誕生はこんな人におすすめ
  • 年齢層が若い女性とやり取りしたい
  • 容姿を重視している
  • 気軽に出会いたい

おでかけ機能を上手く使えば、すぐに出会うこともできる掛け持ち必須の恋活アプリです。

恋活アプリを複数掛け持ちする際の注意点

恋活アプリを複数掛け持ちする時の注意点

恋活アプリを複数掛け持ちする時は、アプリごとに自分のプロフィールを変えておきましょう

別のアプリでも見かけたら、真面目には思えない。

そうならないために、プロフィールは変えておくべきです。

以下の項目を変えておくと安心です。

  • 顔写真
  • プロフィール文

特に、顔写真は絶対に変えておくべき

顔写真はマッチング前に必ず見られます。

女性が恋活アプリを見ているときに「あ!なんか別の恋活アプリで見たことある」となると大変…

恋活アプリを複数掛け持ちしていることに対して、女性からあまり良い印象を持たれないから要注意ね!

関連 恋活アプリのプロフ写真の撮り方

あとは、プロフィール文も使い回しではなく、それぞれ変えると安心です。

さらに、バレにくくするためには、職業や年齢も変えておきます。

ただし、全然違うような嘘はやめておきましょう

年齢だったら、実年齢より1~2歳くらい変える程度なら問題ありません。

打ち間違っちゃったみたいって言えば大丈夫だね。

職業に関しては、言い回し次第で少しは変えることができます。

消防士なら公務員とか肉体労働関係など…回りくどい言い方であれば火を扱う仕事や人を助ける仕事とかなら言いかえができますよね。

恋活アプリはプロフィールで8割決まる!

恋活アプリごとにプロフィールを変えるのは、掛け持ちがバレるのを防ぐだけではありません。

どういうプロフィールが女性に好印象なのかを知る勉強にもなるので一石二鳥です。

恋活アプリの複数掛け持ち【まとめ】

恋活アプリを複数掛け持ちするのは断然アリ派です。

僕の周りの友達も、だいたい2つくらいは使い分けています。

掛け持ちすれば、3倍界王拳!

女性と出会える確率は確実にアップします。

ぜひ、お試しください。

タイトルとURLをコピーしました